♯85 応募前に要注意⁉️ 求人票からわかるブラック企業の特徴 10選

仕事(転職)
この記事は約9分で読めます。

こんにちは〜🌈   ゆるです😄

今回は、過去に身をもって経験したブラック企業について記事にしていきたいと思います😱

この記事では、就職前に確認する求人票会社公式ホームページより得られる情報から🧑‍🦱「あれ⁉️この求人怪しいかも😨」と疑うべきブラック企業の特徴や見分け方を紹介しています。

なお、本記事では安定した給与体系や仕事以外の時間を大切にしたいと考えている方向けに作成しているので、以下の特徴に当てはまるからといって、ブラック企業であると断定するものではありません。

「何をもってブラック企業か❓」という定義は、それぞれの価値観で異なるため、今回は「長時間勤務」を軸にして紹介したいと思います。

記事の一部に主観を含みます。

◆ 当時の就職状況(未経験入社) ◆

 ・企業 : 通信系(営業職)在職 : 1年未満

 ・勤務 : 8時00分 〜 20時00分 / 休憩 : 2時間 〜 3時間

  (実際の稼働時間 : 7時30分 〜 23時00分)

 ・休み : 8日 / 1ヶ月

  (実際は6日程度 / ノルマ未達のため休日出勤)

 ・給与 : 基本給 + インセンティブ(歩合給) + 交通費 + みなし残業

◆ 記事のターゲット ◆

 ・就職活動中の方(新卒)

 ・転職活動中の方(中途)

 ・転職を検討している方

 ・ブラック企業の見分ける方法に興味がある方

1.ブラック企業の可能性が高い特徴 10選

(1)「アットホーム」を強調している企業

求人に「アットホームな職場です❗️」と堂々と記載している企業は、しっかり調べた方がいいです。

実際に、自分が入社した企業の求人票にも記載がありました😅

◆ 実際のアットホームな職場 ◆

 ・仲間意識が強い

  ⇨ 実力主義が強く、ノルマを達成できない人は仲間外れにされる傾向がありました。

  ⇨ アドバイスではなく、叱咤が多い🤬

  ⇨ 全体のノルマが達成していない ➡️ みんなで残業しようという雰囲気に😅

 ・プライベートへの干渉が強い

  ⇨ 配偶者や恋人との関係をズカズカと聞いてくる😓

  ⇨ 飲み会への強制参加がある。

実際に入社してみると、上記のような雰囲気がありめっちゃ大変でした😓

企業によっては、家族経営している場合もあるので応募する前に可能な限り調べることをオススメします🤔

(2)「感動・夢・成長・やりがい」を強調している企業

これらの言葉が求人票にある場合は、精神論を推して劣悪な職場環境(長時間労働)のイメージから遠ざける効果があるため、注意が必要です。

本当にあった話ですが、朝礼や夕礼でこれらの言葉を大声で読み上げる文化があると🧑‍🦱「今は成長のために、(サービス)残業をしよう❗️」👩「夢に向かって、休日出勤しよう❗️」と間違った方向に洗脳されていきます😅

また、本来は時間外手当が発生する場面でも「自主的に残っている」と社員に思い込ませることで、経営側は人件費を大幅に節約することができる側面もあります。

(3)みなし残業・年俸制を導入している企業

みなし残業とは、業務遂行によって労働者の裁量が多く委ねられる業務に対して導入されている制度です。

会社側が従業員の業務状況を把握することが困難な場合(営業活動など)に導入されています。

みなし残業が記載されている場合は、「うちの会社は、残業がたくさんありますよ❗️」と明言している状態なので「残業したくないよ😨」と考えている方は避けましょう🤔

唯一のメリットは、残業をせずに法定労働時間(8時間 / 1日)で勤務を終えればお得になりますww

(実際に、定時で帰る人は見たことはありませんでした😅)

年棒制も同様に、時間外が発生しないため注意が必要です。

(4)レクレーションなどが活発な企業

社員旅行や社員参加型のイベントを活発にしている企業は、注意が必要です。

全否定している訳ではありませんが、イベントが多いとプライベートな時間が減ってしまうため、仕事以外の時間を大切にしている人は、注意が必要です。

実際に働いていた企業では、上司との飲み会が頻繁にあり地獄でした😅

(5)求人票が常に掲載している企業

一概に言えませんが、長期間掲載されている求人は、人の入替えが激しいと疑うべき情報です。

特に営業職やサービス業は、短期間で辞める人が多い業種のため、常に求人票を掲載している企業が多い印象です。

職場の新陳代謝が活発で、常に人手不足に陥っている可能性があるため、注意が必要です。

(当時は、7人中途採用されて半年以内に5人が退職しました😱)

 



(6)年収が異常に低すぎる or 高すぎる

◆ とある企業の20代後半の給与(求人票) ◆

 ◆ 想定年収 : 20代後半(入社1年目)

 ・月給 : 30万円(各種手当・みなし残業・歩合給含む)

 ・賞与 : あり(具体的な数字なし)

 ・年収 : 500万円以上

◆ 実際の給与 ◆

 ・基本給 : 15万円

 ・みなし残業 : 4万円

 ・交通費 : 1万円

 ・歩合給 : 10万円(ノルマ越えの社員) / 未達成 : 0円

もし、ノルマを達成できない場合は月収20万円となります。

そして、そのノルマの設定が10人中1人達成するかしないかの数字なので、毎月未達の社員が続出しますww

また、「未経験で年収1,000万円を稼ぐ人も❗️」と記載がある求人票も要注意です。

事実を掲載していると思いますが、一握りの社員でかつ常に稼いでいない可能性があります。

年収に踊らされず、冷静に確認しましょう🧐

(現実は厳しいですよww)

(7)未経験者大歓迎(やる気重視)

この言葉が使われている企業は、🏢「誰でもいいから入社してね🥺」と言っているようなものです。

審査基準が甘く、面接当日に採用されるケースもあります。

例外として、企業が施設増設などを理由に、中途採用でも未経験者を募集するケースがあります。

このような場合、入社後に一定期間研修があるので🧑‍🦱👩「求人票に、未経験者歓迎や人柄重視と記載があるからブラック企業だ⁉️」と判断するのではなく、併せて業務内容や求める経験・資格なども参考にして探していくといいでしょう👍

(8)20代 , 30代で管理職に⁉️

深読みすると、40代50代の管理職がいないか極端に少ないと言えます😨

腰を据えて働くことができない(離職率が高い)企業の可能性があるため、賢明な社員ほど見切りをつけて早々に退職すると聞きます😳

若くして管理職になりたいと思っている方は別ですが、、、😅

(9)営業職なのに「ノルマなし」の記載がある❗️

🧑‍🦱「んな訳ないだろ⁉️」とツッコミしたくなる記載事項です。

求人票に営業職と書きながら「ノルマは一切ありません❗️」と書いている企業がありました😅

安心してくださいww

しっかりノルマはありますよ😆

仮にノルマはなくても、上司から👨‍🦰「いつになったら新規契約取ってくるの❓仕事舐めてんの😡と言われるのがオチですww

(知合いが、この謳い文句に乗せられて「騙された😡」と怒っていたので信憑性がありますww)

(10)業務内容があいまい(カタカナ・横文字が多い)

◆ 参考 : 聞こえはいいが、実はエグい仕事 5選 ◆

 ・お客様サポートクレーム対応・処理などのコールセンター

 ・幹部候補生一般社員

 ・コーポレートプロフェッショナルアドバイザー損害保険の外回り営業

 ・ドリームナビゲーター幼児用知育教材の訪問販売

 ・オフィスIT , コンサルティング事業経営ソフト・印刷機などの販売(法人営業)

 



2.ブラック企業を選んでしまった要因 2選

(1)早く辞めたい一心で感情的になっていた。

当時は、🧑‍🦱「今の会社を退職したい」という気持ちが強く、冷静な判断ができていなかったと思っています。

また、転職活動も短期間だったこともあり、じっくり調べることも出来ていなかったことも原因として挙げられます。

◆ もし、今後転職活動するとしたら、、、 ◆

 ・自分の市場価値を認識する。

  ⇨ 🧑‍🦱「今の報酬が適正なのか❓」を知る機会に転職活動は有効だと考えています。

 ・過去の経験やスキル(国家資格)を活かせる職場を基準に活動する。

  (「スライド転職」という考え方)

  ⇨ 未経験とは異なり、短期間で戦力になれるから

  ⇨ 経験を活かす職場では、業務への精神的なストレスが軽減できる。

 ・キャリアアップを目的に活動する。

  ⇨ 年収アップや優遇される企業を探す。

  【注意】配偶者がいる場合はよく話し合って決める。

  (目先の年収や待遇で判断せずに、単身赴任や長期出張も視野に入れて話し合います。)

転職活動に一度失敗しているからこそ、上記のような考え方ができるようになりました😄

(2)求人票をしっかり読んでいなかった。

当時は、求人票の年収と仕事内容だけを読んで活動していました😓

繰り返しになりますが感情的に行動すると、考えが短絡的になり失敗します。(実体験)

最近では、求人票に「直近1年の離職率」や「有給休暇取得率」などを掲載している企業が増えてきましたが、当時はそういった情報を確認せずに面接へ行っていました。

(経験上、オススメしません。)

◆ 年収以外に注視している項目 ◆

 ・勤務時間(平日、交代勤務、フレックスタイム制)

  ⇨ 交代勤務は、本給の他に夜勤手当が支給されます。

    ただし、人によっては体調を崩す可能性があるので注意が必要です。

  ⇨ フレックスタイム制は、指定された時間帯以外は自由に働くことができます。

    万が一、勤務時間が規定より少ないと賃金が減ってしまうため、時間管理が必須となります。

 ・休日、有給休暇など

  ⇨ 休日は120日以上を目安にしています。

    土日・祝日を全て合わせると、年間で120日となるからです。

    120日以下の場合、祝日のお休みがない可能性があるので注意が必要です。

 ・必要な能力・資格

 ・業務内容

 ・社会保険、手当など

 ・時間外(残業)、繁忙期・閑散期の有無など

  ⇨ 業種によって、コールデンウィーク・お盆・年末年始・祝日が繁忙期になることも🤔

  ⇨ 残業時間を記載している企業の方が、残業なしの企業よりも誠実な印象を受けます。

   (判断目安 : 月20時間以内)

 ・従業員数

 ・平均年齢

  ⇨ 平均年齢が30歳前後の場合は、入替えが激しいと判断しています。

   (判断目安 : 40代前半)

 



最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊

当時の転職は、両親や知合いからも心配されましたが、本当に冷静な判断ができずに失敗し迷惑をかけてしまいました。(猛省しています😓)

今も続けていたらどうなっていたか、、、考えるだけでゾッとします😱

仕事一筋で仕事が超楽しい人であれば天職ですが、自分には合いませんでした😥

皆さんも、就職する際は後悔しないように選んでいきましょう😄

何か一つでも参考になれば幸いですww

いつも、「ゆるさんのブログ」を応援して頂き、ありがとうございます😌

皆様のおかげで、少しづつ本サイトが認知されるようになってきましたww

今後もボチボチ頑張っていきますので、応援の程、宜しくお願い致します🥺

この記事が「いいな👍」と思ったら、サイトURLをコピーしてお知合いの方などにシェアしてもらえると、今後の励みになります😄(記事下の「シェアする」より)

それでは、また次の記事で

今日も充実した1日を🌈

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました