こんにちは〜☀️ ゆるです!!
今回も早速、ブログを更新したいと思います。
今回は、自身が乗っている軽自動車について記事にしたいと思います😊
現在は、通勤やドライブに「HONDA N-WGNカスタム(ホンダ エヌ ワゴン)」を愛用しています。
(新車で購入し、約7年乗っており、走行距離は67,000kmほどです。)
本記事では、軽自動車に長年乗ってみた感想(メリット・デミリット)を紹介していきます😌
また、この記事は「普通車から軽自動車に変えようか悩んでいる方」「軽自動車の維持費が気になる方」に向けて書いているので、一つの参考として読んで頂ければ幸いです☺️
今回は感想編を紹介し、維持費については次回に紹介します😄
・アイキャッチ画像には、「HONDA公式HP(https://www.honda.co.jp)」の一部画像を引用しております。
では、結論を書いていきます。
☆感想編☆
1.軽自動車(N-WGNカスタム)のメリット 3選
(1)街乗りが優秀
(2)駐車場内の取回しがラク
(3)普通車と比べて、維持費が安い
2.軽自動車(N-WGNカスタム)のデメリット 3選
(1)走行時のエンジン音や振動が顕著(うるさい)
(2)高速道路や坂道のパワー不足
(3)安全性
3.軽自動車(N-WGNカスタム)の燃費と消耗品の紹介について
(1)燃費について
(2)消耗品について
(a)タイヤ交換
(b)エンジンオイル
(c)エアコンフィルター
(d)ワイパー
4.軽自動車(N-WGNカスタム)の感想
それでは、順番に紹介していきます。
1.軽自動車(N-WGNカスタム)のメリット 3選
(1)街乗りが優秀
軽自動車を購入する前は、普通車(HONDA エアウェーブ)を乗っていました。
(毎年冬になると、友達とスキー場🏂に行ったりしてましたねww❄️)
引用先 : HONDA公式HP(https://www.honda.co.jp)
しかし、年を重ねる毎に、遠出することも少なくなり、街乗りが増えたことがきっかけで軽自動車に乗換えることにしました🤔
車体自体がコンパクトになったことで、狭い道(離合不可能な道など)も快適に走行することが出来、普通車に比べて、「やばい😅擦りそう💦」といった場面は、劇的に少なくなりましたww
更に、狭い道での対向車に対する精神的なストレスも減りました。
(対向車へのイライラではなく、車体の接触に対する危機感や不安です。)
また、転回が必要な場合も小回りがすごく効くのもいいですね😄
普通車に比べて、「やばい😅回れるかな、、擦りそう💦」といった場面は劇的に少なくなりました😊
(主観です。)
(2)駐車場内の取回しがラク
駐車場のなかには、何回も方向転換して駐車しないといけない狭い所もあります。
軽自動車に乗り換えてからは、方向転換する頻度が減り、駐車時のストレスは、ほぼ無くなりました。
更に、軽自動車専用の駐車場が利用できるようになったので、選択肢が増えたと感じています😄
(3)普通車と比べて、維持費が安い
軽自動車に変えたことで、普通車に比べて「自動車重量税」や「車検」などが安く抑えられます。
「車にお金はかけたくない方で、車が必要な方🤔」は、是非、検討してみて下さい☺️
2.軽自動車(N-WGNカスタム)のデメリット 3選
(1)走行時のエンジン音や振動が顕著(うるさい)
やはり、普通車に比べて「エンジン音」と「走行時の振動」は大きいと感じます。
特に、坂道や高速道路の追越し時にアクセルを踏むと「う゛ぅ〜〜〜〜」と唸ります。
車内で聞いている音楽やラジオが聞こえないくらいの騒音です😅
(平坦な道では、すごく快適ですww)
走行時の振動も、普通車に比べて大きいと思います。(タイヤの厚みなどが挙げられます。)
(2)高速道路や坂道のパワー不足
勾配のある道(上り坂)を走ると、普通車以上にアクセルを踏まないとスピードを維持出来ないので、後続車に迷惑をかけないように、普通車以上に神経を使います😅
また、アクセルを踏んでから目標の速度になるまでの所要時間が、普通車に比べて長くなることもデメリットとして挙げられます。
特に、高速道路の追越しの際は「馬力不足(パワー不足)」を痛感します😅
軽自動車あるあるですねww
(3)安全性
衝突の際は、普通車に比べて被害が大きいことが多いと聞きます😨
車体を構成するフレーム(骨組)やエアバックなどが、軽自動車に比べて普通車の方が充実していることが挙げられます。
軽自動車の安全性に対して問題視している訳ではありません。ただ、普通車から乗り換えた身としては、より一層運転に注意している感じです。
3.軽自動車(N-WGNカスタム)の燃費と消耗品の紹介について
(1)燃費について
乗り始めて約7年が経過しましたが、現在の燃費は約20km/1ℓです😳
タンク容量が30ℓなので、ガソリン満タンでの巡航距離は、約400km〜500kmとなります。
しかし、実際には、坂道や高速道路を利用したりするので、巡航距離はもう少し悪い数値になります。
約7年乗っていても、エンジンを含む駆動部の故障や不具合は一度もなかったので、優秀な自動車だと思っています😄
(2)消耗品について
(a)タイヤ交換
軽自動車のタイヤは、一般的に4年〜5年(約30,000km〜35,000km)で交換と言われています。
普通車に比べて、タイヤの直径が小さいので消耗も早いのが特徴です。
特に、前輪(フロントタイヤ)の消耗が早いため、タイヤのスリップサインを見ながら交換を決めています。
◆自身の場合(タイヤ交換時)◆
・前輪(フロントタイヤ)2本を廃棄し、後輪(リアタイヤ)を取り付ける。
(ローテーションさせる。)
・新品タイヤ2本を後輪(リヤタイヤ)に取り付ける。
(b)エンジンオイル
一般的に、走行距離が6,000km〜10,000km間で交換します。(普通車と同様)
併せて、オイルエレメント(フィルターのようなもの)も交換します。
長期間オイルエレメントを交換しないと、エンジン性能の低下(燃費悪化)や、エンジンの寿命が短くなってしまいます。(整備士さん曰く、最終的にエンジンが壊れるらしいです。)
(c)エアコンフィルター
一般的な交換目安は、走行距離10,000kmで交換とされていますが、僕の場合は、「外気取入モード」時に異臭(排気ガス臭いなど)がある場合も交換するようにしています。
交換すると、劇的に変わります。(限りなく無臭ですww✨)
(d)ワイパー
交換目安に正解はないのですが、僕の場合は、いつも梅雨に入る前(毎年 5月頃)に交換しています。
また、ワイパー使用時にフロントガラスの表面に水の線(拭き取れていない状態)が多い場合も、交換するようにしています。
4.軽自動車(N-WGNカスタム)の感想
約7年程、軽自動車(N-WGN)に乗っていますが、十分満足しています。
デメリット(パワー不足・バッテリーが割高)も確かにありますが、街乗りでの恩恵が非常に高く、かつ維持費も安く抑えられるので、大変重宝してます。
更に、燃費に関しても、平均20km/1ℓ(アイドリングストップ含む)で推移していることも、評価しています。
ただ、今後の法改正などで維持費が高くなる場合は、柔軟に対応していく必要があると考えています。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました😄
次回は、現在(直近)の維持費を紹介するので、そちらも是非ご覧頂ければと思います😊
何か一つでも参考になれば、嬉しいですww
この記事が「いいな👍」と思ったら、SNS(LINEやTwitter)等で、是非シェアして頂くと、今後の励みになりますので、宜しくお願いします😌
それでは、また次の記事で😌
今日も充実した1日を✨
にほんブログ村
コメント